わらび餅でこし餡を包み黒須きなこをまぶし仕上げました。
きな粉・小豆・わらび餅の食感を一度に楽しめる一品です。
【販売期間】
3月下旬頃~8月頃
わらび餅でこし餡を包み黒須きなこをまぶし仕上げました。
きな粉・小豆・わらび餅の食感を一度に楽しめる一品です。
【販売期間】
3月下旬頃~8月頃
粒餡と生クリーム入りのどら焼きにマスカットを挟みました。 マスカットの爽やかさを感じられる季節限定の生どらです (販売期間 9月頃〜10月頃)…
瑞々しいピオーネがお口で弾ける秋ならではの大福です。 (販売期間 9月頃〜10月頃)…
爽やかな果汁が溢れだすシャインマスカットを一粒と白餡を包んだ大福です。 (販売期間 9月頃〜10月頃)…
栗一粒にこしあんを合わせた大福です。 食べれば栗の甘みが広がって、栗好きにはたまらない美味しさです (販売期間 10月〜11月頃)…
しっとりとした台湾カステラの上に生クリームと求肥餅、そして栗のペーストを ふんだんに絞った秋を存分に楽しめる逸品です。 ティータイムにコーヒーと合わせてお召し上がりください (販売期間 10月〜11月頃)…
シャリシャリプルルンと新食感。葛を使用しているのでヘルシーで低カロリーです。フルーティーなものやお子様に人気のフレーバーも。ぜひお気に入りのフレーバーを見つけてください。【販売期間】4月頃~9月頃…
10種のお味が一度に楽しめる一口サイズのおはぎセットです。秋ならではのお味がたくさんあるので、皆さまでワイワイ召し上がってください。【販売期間】9月の彼岸中…
葛で餡を包み仕上げに桜の葉を巻きました。よく冷やしてお召し上がりください【販売期間】4月頃~8月頃…
春を代表する生菓子。手土産にも喜ばれ見た目にも春を満喫できます。【販売期間】1月~4月上旬頃…
果汁溢れるみかんを丸々一つ大福で包みました。【販売期間】11月頃~1月頃…
新鮮な奈良県産苺をまるごと一粒使用した苺大福。爽やかでジューシーな美味しさをご堪能ください【販売期間】 12月中旬頃~4月頃…
わらび餅でこし餡を包み黒須きなこをまぶし仕上げました。きな粉・小豆・わらび餅の食感を一度に楽しめる一品です。【販売期間】3月下旬頃~8月頃…
春うらら、時雨生地でこしあんを包み、野に咲く菜の花をイメージし創作しました。見た目にも春を満喫できる一品です。販売期間 3月~4月初旬…
桜風味のこし餡と生クリームをわらび餅生地で包みクレープ生地で巻きました。もっちりとした食感と桜の風味を楽しめる逸品です【販売期間】3月~4月上旬頃…
清流を泳ぐ姿を表したあゆ焼き、中には柔らかな求肥餅を包みました。お子様からご年配まで人気のある夏の代表菓です。【販売期間】5月頃~8月頃…
Copyright © 奈良県の和菓子製造・販売【吉方庵公式ホームページ】